当記事では、NURO光の解約方法やおすすめの解約のタイミングについて解説していきます。
レンタル機器の回収に来なかったり、解約の電話が繋がらない等の、NURO光解約時のトラブルに関してもまとめましたので、ぜひ解約前にご確認ください。
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光の解約方法
NURO光の解約方法を解説します。
NURO光には4つの解約方法があります。
NURO光の解約前に準備するものは基本的に同じです。
そこで、はじめにNURO光の解約フォームと解約前に準備するものをご説明し、その後にそれぞれの解約方法を解説していきます。
NURO光の解約連絡フォーム・連絡先一覧(電話番号・メール・チャット)
NURO光の解約連絡フォーム・連絡先一覧をまとめました。
解約方法 | 連絡先 | 営業時間 |
---|---|---|
電話 | 電話番号:0570-099-118 | 10:00〜18:00 |
WEBフォーム | 回線解約申請フォーム | 10:00〜18:00 |
チャット | チャットでの解約お問合せページ | 24時間 (オペレーターとチャットする場合は9:00〜18:00) |
webの申請に不安がないなら、webからの解約申請が一番簡単なのでおすすめです。
また、直接オペレーターと話しながら解約したい場合は、電話で解約するようにしましょう。
解約前に準備するもの
解約前に準備するものは、「解約予定の契約に関する情報」のみです。
契約者の氏名と生年月日、電話番号やメールアドレス、お客様番号などの情報が必要になります。
契約に関する情報は、契約時に送られてきた「入会証」か「マイページ」から確認できます。
そのため、事前に必要な情報を用意しておきましょう。
【解約方法①】電話で解約する場合
電話で解約する場合は、「NURO光サポートデスク0570-099-118」に連絡しましょう。
- 音声ガイダンスに従い「3」を選択してください。
- オペレーターにつながったら解約したい旨を伝えます。
また、以前は電話予約ができましたが、現在は電話予約を利用できません。
そのため、電話が繋がらない場合は、他の解約方法で解約するようにしましょう。
【解約方法②】マイページで解約する場合
マイページで解約する場合の手順を解説します。
- マイページにログインしてください。
- 「ご契約情報」「ご契約内容」「NURO 光 を解約する」を順番に選択。
- 「NURO 光の解約に進む」を選択。
- 「お手続きにあたっての注意を確認する」を読んだら「次へ進む」を選択。
- 必要事項を入力し「入力内容を確認する」を選択。
- 内容を確認し最後に「NURO光を解約する」を選択。
この手順で、マイページからNURO光の解約が可能です。
ただし、マイページからの解約は、当日解約ができません。
そのため、月末に解約する場合は、前日までに解約申請してください。
当日解約手続きをしたい場合は、WEBフォームで17時59分までに解約を行いましょう。
【解約方法③】Webフォームで解約する場合
Webフォームで解約する手順を解説します。
- 回線解約申請フォームにアクセス
- 契約者情報等を入力
- 確認画面で情報の間違いがないか確認して解約申請
解約の申請を行うと、その月の末に解約処理が行われます。
また、当月中に解約したい場合は、当月末日の17時59分までに申請を行うようにしましょう。
※メールフォームでの解約申請は、2024年3月29日にサポートが終了しています。
そのため、メールでの解約申請はできませんのでご注意ください。
【解約方法④】チャットで解約する場合
チャットで解約する手順をまとめました。
「ここにご質問を入力ください。」に、「解約したい」と入力してメッセージを送ります。
ニャーロからの質問に答えていくことで解約の申請が可能です。
チャットはあとから読み返すことができるように、スクリーンショットを残しておきましょう。
また、チャットは24時間対応しておりますが、オペレーター対応になる場合は、営業時間が異なりますのでご注意ください。
AIではなく、オペレーターとチャットしたい場合は、ニャーロにその旨を伝えることで、専用チャットに移動できます。
レンタル機器を返却する
NURO光を解約したあとは、レンタル機器の返却を行います。
NURO光が手配する業者が集荷に来てくれるため、必ず返却するようにしましょう。
レンタル機器を返却しない、または期日以内に返却できないと高額な機器損害金が請求されます。
そのため、必ず返却期日内に返却できるようにしましょう。
集荷の日を忘れてしまっていたり、集荷に気づかなかった等にご注意ください。
返却するレンタル機器は、契約内容やプランにより異なるため、基本のレンタル機器をご紹介します。
また、NURO光でんわを利用していた場合は、他にも4つのレンタル機器の返却が必要です。
- ONU
- スタンド
- 簡易ユーザーガイド
- 電源アダプタ
- LANケーブル
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光の解約でかかる解約金や撤去費用
NURO光を解約すると、それで支払いがすべて終わるわけではありません。
場合によっては、解約金などの費用がかかりますので、事前に確認しておきましょう。
解約金(契約解除料)
契約満了月から3ヶ月間の「無料解約期間」に解約すると解約金は発生しません。
仮に、3年契約の場合、契約月を1ヶ月目とすると36ヶ月目~38ヶ月目が無料解約期間になります。
※2年契約の場合は24ヶ月目~26ヶ月目が該当期間
しかし、それ以外の期間に解約すると、契約プランに応じた解約金(契約解除料)が発生します。
契約プラン | 解約金(契約解除料) |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円 |
NURO 光 10ギガ(3年契約) | 4,400円 |
そのため、契約解除料を支払いたくない場合は、無料解約期間に解約するようにしましょう。
工事費の残債(基本工事費残債)
NURO光を解約する際、工事費の分割払いが完済していない場合は、未払い分を一括で支払う必要があります。
NURO光の基本工事費は44,000円で、NURO光の特典を適用することで実質無料になります。
毎月の工事費と同額が割引されるため、契約を継続している限り実質的に無料になります。
そのため、途中で解約をしてしまうと、残った工事費を支払わなければいけません。
「NURO 光 2ギガ(3年契約)」を例に挙げて、具体的な金額を計算してみましょう。
開通からの期間 | 工事費 累積支払額 | 工事費 残債額 |
---|---|---|
開通月 | 1,230円 | 42,770円 |
2ヶ月目 | 2,452円 | 41,548円 |
3ヶ月目 | 3,674円 | 40,326円 |
24ヶ月目 | 29,336円 | 14,664円 |
25ヶ月目 | 30,558円 | 13,442円 |
26ヶ月目 | 31,780円 | 12,220円 |
34ヶ月目 | 41,556円 | 2,444円 |
35ヶ月目 | 42,778円 | 1,222円 |
36ヶ月目 | 44,000円 | 0円 |
ただし、乗り換え先の光回線で、工事費残債を補填する特典を利用すれば、工事費が後日キャッシュバックで受け取れる場合があります。
撤去工事費
NURO光を解約する際、通常は撤去工事に関する案内はありません。
解約時に求められるのは、レンタル機器の返却のみです。
そのため、もし配線等の撤去が必要な場合は、あなた自身で手配する必要があります。
撤去工事の費用は税込11,000円ですので、配線をそのまま残しても問題がない場合は工事を行わない選択肢もあります。
特に撤去工事が必要となるケースとしては、賃貸住宅に住んでいる方が退去時に原状回復を求められる場合が挙げられます。
ただし、物件によっては光回線の配線撤去が不要な場合もありますので、まずは物件の管理会社やオーナーに確認することをおすすめします。
オプション解約費用
NURO光を解約すると、利用中のオプションも全て自動的に解約されます。
ただし、契約しているオプションによっては、解約に伴い費用が発生する場合があるため注意が必要です。
代表的なオプションに関する解約費用は以下の通りです。
プラン名 | 中途解約金 |
---|---|
NURO光でんわ | 解約工事費:1,100円 番号ポータビリティ工事費:1,650円 ※利用開始時に番号ポータビリティを利用している方のみ |
ひかりTV for NURO | 2年未満の場合:10,000円 |
PlayStation®5デジタル・エディション (3年契約) | 契約期間の残月数×月額料金 |
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光の解約タイミングはいつがおすすめ?
NURO光には、解約金が発生しないタイミングがあります。
それは、契約満了月から3ヶ月間の「無料解約期間」です。
そのため、NURO光を解約するなら、「無料解約期間」に解約しましょう。
契約プランが更新されるタイミングで解約
3年プランの場合は契約後36〜38ヶ月目、2年プランの場合は24〜26ヶ月目に解約することで、解約金や工事費の残額が発生しません。
このため、解約する際はこのタイミングを狙って申し込むのがおすすめです。
仮に、無料解約期間外に解約した場合は、プランに応じた契約解除料がかかりますのでご注意ください。
契約プラン | 解約金(契約解除料) |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円 |
NURO 光 10ギガ(3年契約) | 4,400円 |
解約月は日割りにならない月末がおすすめ
NURO光の解約手続きでは、解約日を当月末または翌月末から選ぶことができます。
月末ギリギリで連絡をすると、コールセンターが混雑する可能性があるため、余裕を持って手続きを進めることをおすすめします。
解約を希望する日が決まり次第、早めに手続きを開始するのが理想的です。
少なくとも解約希望日の1週間前までには、解約連絡フォームやその他の方法で連絡を済ませておきましょう。
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光を引っ越しで継続利用したい場合も解約をする必要がある
引っ越しするけど、NURO光を継続して利用したい場合も、NURO光を一旦解約する必要があります。
そのため、引越し前の住所でNURO光の解約を行ったあと、新しい住所のNURO光を開通する必要があるのです。
また、NURO光を引っ越しで継続利用したい場合は、専用のページから申し込みを行ってください。
キャンペーンで引越し前の解約費用や新しい住所の初期費用が実質無料になりますので必ず利用しましょう。
NURO光を引っ越しで継続利用する場合の解約の手続きをまとめました。
マイページから、「お引越しコード」を発行します。
ログイン後、「ご契約情報」を開き「移転(お引越し)の手続き」の「お引越しコードを発行する」から発行が可能です。
マイページへのログインは、お引越しのキャンペーンページからも行えます。
引っ越し先の開通工事が終われば、NURO光の引っ越しは完了です。
引っ越しの際に発生する違約金や初期費用はキャンペーンの現金キャッシュバックで補填してくれます。
受け取り条件を満たした月から2ヶ月後の15日までに、引っ越し先の契約で登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
メール受け取り後、45日以内にマイページからキャッシュバックの申請を行いましょう。
その後、最短当日にキャッシュバックが振り込まれます。
NURO光のトラブル事例や注意点
NURO光のトラブル事例や注意点をまとめました。
解約後に後悔したり、面倒な手続きを行わないで済むように、事前に確認しておきましょう。
解約する時間に注意
NURO光では、電話やチャット、マイページ等から解約が可能です。
しかし、月末のギリギリに解約の手続きをした場合、時間帯によっては解約が翌月になってしまい、余計な月額料金を支払わなければいけなくなる場合があります。
たとえば、Webフォームから解約する場合、月末の17時59分までに申請すれば、その月に解約が可能です。
しかし、18時以降に申請した場合、解約は翌月になってしまいます。
また、チャットで解約する場合にオペレーター対応が必要になると、サポートの営業時間は9時~18時までなので、対応が翌日以降になる場合があります。
そのため、可能な限り、解約の申請は早めに行うようにして、月末にならないようにするのがおすすめです。
NURO光のレンタル機器の返却が遅れると損害金が発生する
NURO光では、レンタル機器を返却しない、または返却期日が遅れると、機器損害金が発生します。
解約の際にレンタル機器の集荷の日程を組むので、基本的には問題ありません。
しかし、集荷を忘れていたり、機器の準備ができていなくて返却が遅れてしまった場合、機器損害金が請求されるのです。
そのため、レンタル機器は必ず、返却期日内に返却するようにしましょう。
NURO光の解約の電話がオペレーターにつながらない
NURO光は、問い合わせ等の電話が混みやすく、繋がりにくいと言われています。
それは、解約の電話でも同様です。
仮に月末に解約する際に、オペレーターに電話が繋がらなければ、解約が翌月以降になってしまう可能性があります。
また、月末は特に電話が繋がりにくいと言われています。
そのため、解約の電話は可能な限り早めに行うようにしましょう。
NURO光の解約後も請求が続く場合がある
NURO光では、利用月から2~6ヶ月ほど遅れて、月額料金等が請求されます。
そのため、解約後もしばらく請求が続く場合があります。
他にも、NURO光では、解約時に契約解除料や工事費残債等の費用がかかる場合があります。
そのため、契約解除料や工事費残債の支払いがある場合は、解約後に一括で請求される場合があるのです。
あとから一括で請求が来て後悔しないために、解約時に発生する解約金等を確認しておきましょう。
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光の解約に関するよくある質問
NURO光の解約に関するよくある質問をまとめました。
NURO光の解約時にチャットでオペレーターに問い合わせる方法は?
NURO光のチャットお問合せページから問い合わせが可能です。
ニャーロに対して、「解約時にチャットでオペレーターに問い合わせる方法は?」と質問をすると、オペレーターが対応してくれるチャットにつなぐことができます。
メッセージサポートかチャットサポートか、問い合わせ窓口を選べますので、「チャットサポート」を選択しましょう。
NURO光の解約金はいくらですか?
NURO光では、「無料解約期間」に解約しない場合は、契約解除料が発生します。
契約プラン | 解約金(契約解除料) |
---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 3,740円 |
NURO 光 10ギガ(3年契約) | 4,400円 |
また、契約解除料の他にも、オプションの解約料、工事費残債などが発生する場合があります。
NURO光を解約したのに使えるのはなぜ?
解約をしてもその瞬間すぐにネットが使えなくなるわけではありません。
そのため、NTT等の作業が完了していないと、解約後も使用できる場合があります。
しかし、解約後に仮に使用できたとしても、その分の利用料金は発生しませんのでご安心ください。
NURO光の撤去工事はどのくらいかかる?
NURO光に撤去工事を依頼した場合、11,000円(税込)の撤去工事費用がかかります。
また、撤去工事はあなた自身が依頼しなければ発生しません。
撤去工事の依頼は、マイページから行えます。
撤去工事のキャンセルもマイページにログイン後「メッセージで質問する」から問い合わせることで可能です。
NURO光を解約したけどレンタル機器回収の集荷が来ないのはなぜ?
レンタル機器回収の集荷の日時を指定していない、またはNURO光側や集荷業者でトラブルがあった可能性があります。
集荷日を指定していない場合は、マイページや電話で集荷依頼を行いましょう。
もし、集荷日を指定していても集荷に来ない場合は、NURO光に電話やチャットで問い合わせるのがおすすめです。
\60,000円キャッシュバック中/
NURO光の解約まとめ
NURO光の解約方法は、電話やマイページ、WEBフォームの3つあります。
解約する際は、契約解除料などの解約金が発生する場合がありますので、事前に確認しておきましょう。
レンタル機器の返却が遅れると機器損害金を支払わなければいけないなど、NURO光の解約には注意点もあります。
そのため、当記事の解約手順や注意点をご確認いただき、解約後に後悔しないようにしてください。
\60,000円キャッシュバック中/