NURO光は2G、10G、20Gの3つの通信速度のプランを提供しています。
2Gでも十分速いですが、10Gプランならさらに快適にネット利用が可能です。
しかし、2Gでも十分な通信速度を確保できているため、10Gプランが本当に必要かどうか疑問に感じる声もあります。
そこで、NURO光10Gは本当に必要なのか、おすすめポイントや通信速度の評判もまとめました。
NURO光10Gとは?

はじめに、NURO光10Gについて解説していきます。
最大通信速度が「10Gbps」の光回線サービス
NURO光10Gは、So-netが提供している光回線「NURO光」の高速通信プランです。
通信速度が下りと上りともに、最大10Gbpsの快適なネット環境で利用することができます。
基本情報 | ||
---|---|---|
戸建て | マンション | |
最大通信速度 | 10Gbps ※Wifi接続は4.8Gbps | |
月額料金 | 5,700円 | 4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 44,000円 ※キャンペーン適用で実質無料 | |
契約期間の縛り | 3年 | なし |
解約金 | 4,400円 | なし |
一番お得なキャッシュバック | 公式特設サイトの75,000円 | 公式特設サイトの25,000円 |
無線ルーター | ルーター機能付きONUが無料 |
NURO光10Gは、他の光回線の10Gプランと比較しても、月額料金が安いです。
さらに、キャッシュバック金額が高く、安くて速い光回線を探している方に特におすすめといえます。
また、NURO光は独自回線ですが、2Gも10Gもキャンペーンを適用すれば、工事費は実質無料です。
工事費44,000円が分割払いで毎月引き落としされます。
支払月 | 毎月の支払額 |
---|---|
初月 | 1,230円 |
2ヶ月目~35ヶ月目 | 1,222円 |
この毎月発生する工事費分がキャンペーンで割引されることで、工事費が実質無料です。
そのため、途中で解約する場合、支払い終わっていない工事費残債を一括で支払う必要があります。
他社の違約金を補填するキャンペーンはありませんが、公式の特設サイトから申し込むことでもらえる高額キャッシュバックで補うことができます。
\75,000円キャッシュバック中/
対応エリア拡大中

NURO光の2Gと10Gは、独自回線のため対応エリアが限定されています。
そのため対応エリアにお住まいでない場合、NURO光10Gを利用できません。
しかし、NURO光10Gの対応エリアは拡大しており、2025年4月現在は下記の都道府県で提供しています。
北海道地方 | 北海道 |
---|---|
東北地方 | 山形、宮城、福島 |
関東地方 | 茨城、栃木、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉 |
中部地方 | 愛知、静岡、岐阜 |
近畿地方 | 三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
中国地方 | 岡山、広島 |
九州地方 | 福岡、佐賀 |
上記のエリアでも対応してない地区町村がありますので、ご利用になりたい地域がNURO光10Gの対応エリアかどうかは公式サイトでご確認ください。
2024年4月にNURO光10Gプランは、山形県と福島県も対応エリアとなりました。
山形県 | 山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、長井市、天童市、東村山郡山辺町、西村山郡河北町、西村山郡大江町、最上郡舟形町 |
---|---|
福島県 | 福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、南相馬市、伊達市、本宮市、安達郡大玉村、岩瀬郡鏡石町、耶麻郡北塩原村、西白河郡西郷村、西白河郡泉崎村、田村郡三春町、相馬郡新地町 |
NURO光2Gと10Gの違いや月額料金

NURO光2Gと10Gの違いや月額料金を表にまとめて比較しました。
基本情報 | ||
---|---|---|
2G | 10G | |
下りの最大通信速度 | 2Gbps | 10Gbps |
上りの最大通信速度 | 1Gbps | 10Gbps |
月額料金 (戸建て/マンション) | 4,400円/3,850円 | 5,700円/4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 44,000円 ※キャンペーン適用で実質無料 | |
対応エリア | 北海道、山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、岡山、広島、福岡、佐賀の一部エリア (2Gは山形、宮城、福島はエリア外) | |
一番お得なキャッシュバック | 公式特設サイトの75,000円 |
※提供エリアは日々拡大中。
※詳しい提供エリアは公式サイトをご確認ください。
このように、通信速度と料金、一部の提供エリアが変わります。
NURO光2Gと10Gの月額料金は、およそ500円しか変わりません。
しかし、通信速度はおよそ5倍なので、基本的には2Gよりも10Gプランのほうがコスパはいいです。
ただし、オンラインゲームを本気でやりたい方や株等をしない限り、通常は2Gでも十分ストレスなく利用することができます。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gの通信速度に関する評判
NURO光10Gを実際に利用したことがある方向けに、NURO光10Gの通信速度に関する満足度調査を行いました。
アンケート対象 | NURO光10Gを利用したことがある10代~60代の男女25名 |
---|---|
アンケート実施期間 | 2025年1月15日~2025年1月31日 |
- 性別と年齢
- NURO光の通信速度の満足度を教えて下さい。
- NURO光2ギガと比べて通信速度は早くなったか教えて下さい。
- 他の光回線と比べたNURO光10Gの通信速度の満足度を教えて下さい。
- 他の光回線の10Gと比べたNURO光10Gの通信速度の満足度を教えて下さい。
>>2025年NURO光10Gの満足度調査結果はこちら
NURO光の通信速度の満足度

NURO光10Gの通信速度に関しての満足度はとても速いが半数を占めました。
NURO光は、独自回線のため通信速度が速く安定している特徴があります。
また、NURO光2Gを利用していた方も体感で速くなったとわかるほど速度の違いがありました。

10ギガプランに変更したら速度がとても速くなり満足です。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋



ゲーム動作やDLでの速さを実感できるくらい変わりました。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋



これまで夜間帯は400Mbps程度でしたが、10ギガプランでは同時間帯で、1Gbpsまであり速度が倍くらいになっていて満足だった。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋
他の光回線と通信速度の実測値を比較しても、NURO光の通信速度が速いことがわかります。
他の光回線と比べたNURO光10Gの通信速度の満足度


NURO光10Gは、他の光回線と比べて、約8割の利用者が通信速度の向上を実感しています。
NURO光は独自回線を採用しているため、一般的な光回線の1Gプランと比較しても、NURO光の2Gプランの実測速度は速いです。
そのため、他の光回線の1GプランからNURO光の10Gプランへ変更し、対応機器や回線環境が整っていれば、ほぼ確実に通信速度の向上を実感できるでしょう。
他の光回線の10Gと比べたNURO光10Gの通信速度の満足度


他の光回線の10Gプランと比べても、8割以上の利用者が「速い」と感じています。
NURO光はフレッツ光の回線を利用していない独自回線なので、通信速度は他のフレッツ光系の回線よりも速い傾向があります。
通信速度の実測値も1Gbps〜3Gbpsとかなり速いため、利用者の通信速度に対する満足度も高いです。
他の光回線の10Gも十分速いですが、それでもNURO光10Gはより「速い」と実感することができるでしょう。
また、NURO光10Gは、月額料金も安く大手光回線の1Gプランと同程度の価格です。
このように、通信速度が速く、月額料金が安いNURO光10Gはコスパの良い光回線と言えます。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gの提供エリアの確認方法
NURO光10Gの提供エリアは、NURO光公式サイトから確認することができます。
そこで、あなたがお住まいの地域がNURO光10Gの提供エリアなのかどうかを確認する方法を解説します。
NURO光10Gエリアの検索方法
これで提供エリアか提供エリア外かを確認することができます。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gのおすすめポイントやメリット
NURO光10Gのおすすめポイントやメリットをまとめました。
NURO光の10Gを契約するかどうかお悩みの際に、ぜひご参考ください。
通信速度の実測値は1Gbps〜3Gbpsとかなり速い
NURO光の通信速度は速いことで有名です。



今日からnuro光(10Gbps)が開通して速度測定したらエグいんだけどw 今までソフトバンク光で上下とも平均350Mbpsだったけど単位がギガになっておるw
※当サイト実施の「X(旧Twitter)」独自調査より抜粋



KDDIはauの回線だからドコモの私はドコモ光を漬かってる auも確か、10ギガ回線があったはず NURO 光とau光がかなり速いのね 1ギガ回線だと平均で40~60Mbpsしか出ないわ NURO 光は通常で2ギガ回線だから倍速い 10ギガ回線なら、数Gbpsが出るわね
※当サイト実施の「X(旧Twitter)」独自調査より抜粋



nuro光クラスの低速回線じゃんって思ったら単位がGbpsで腰抜かした
※当サイト実施の「X(旧Twitter)」独自調査より抜粋
10G回線なら、実測値が1Gbpsを超えるのは当然で、3Gbpsまで速度が出ているという口コミもあります。
これだけ出ていれば、オンラインゲーム、ゲーム配信、オンライン会議などどんな作業もサクサク行えるでしょう。
NURO光はこの通信速度の速さがおすすめのポイントです。
また、パソコンやスマホで特に重いと言われる作業には「4K動画視聴」や「オンラインゲーム」があります。
- 4K動画視聴:20Mbps
- オンラインゲーム:30Mbps~100Mbps
実際のところ、1Gbps以上の速度が出ていれば、あらゆる作業を快適に行えるため、10G回線はオーバースペックとも言えます。
しかし、コンマ一秒を争うオンラインゲームなど、通信速度による遅延やラグを絶対に避けたい場合は、実測速度が速ければ速いほど良いです。
もし、10Gを利用していても、1Gbpsも速度が出ていない場合は、現在の通信環境を見直してみてください。
10Gの通信回線を利用するには、10Gに対応した機器や環境が必要です。
月額料金が2ギガ(3年契約)にプラス500円で利用可能と安い


NURO光には、10Gの他にもより安い2Gプランがあります。
最大通信速度がおよそ5倍になるにもかかわらず、月額料金はおよそ500円しか変わりません。
これは他の光回線の10Gプランと比べても、非常に安い月額料金です。
光回線 | マンションの月額料金 | 戸建ての月額料金 |
---|---|---|
NURO光10G | 4,400円 | 5,700円 |
ドコモ光10G | 6,380円 | 6,380円 |
ソフトバンク光10G | 6,380円 | 6,380円 |
auひかり10G | なし | 6,160円 |
このように、月額基本料金を比べると、NURO光が他の光回線よりも安いことがわかります。
大手3社の1GプランとNURO光10Gの月額料金がほぼ同じなので、料金面で考えると、大手3社を選ぶメリットはないでしょう。
光回線 | マンションの月額料金 | 戸建ての月額料金 |
---|---|---|
NURO光10G | 4,400円 | 5,700円 |
ドコモ光1G | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光1G | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり1G | 3,740円 | 5,610円 |
さらに、NURO光では、1Gも10Gプランもルーター機能付きのONUが無料でレンタルすることが可能です。
そのため、無線ルーター代がかからないというメリットもあります。
10Gbpsに対応しているルーターを家電量販店やAmazonで買おうとすると、最低でも2万円ほどかかります。
このことから、NURO光10Gは料金面に非常に優れた光回線と言えるでしょう。
契約中の方は2Gから10Gへ無料で切り替え変更可能
NURO光の2Gを契約中の方は、10Gプランへ無料で切り替えすることができます。
無料で切り替えるには、NURO光の公式キャンペーンを利用しましょう。


「アップグレードできるか確認する」を選択してください。


NURO光マイページにログインし、「ご契約情報」→「10Gアップグレードの手続き」→「受付条件判定」に進み、10ギガに申し込めるか確認してください。
ただし、2Gプランと10Gプランは、提供エリアが異なりますのでご注意ください。
速度、Ping値ともにオンラインゲームにおすすめ
NURO光は、通信速度が速いだけでなく、オンラインゲームに重要なPing値も良いです。
※Ping値とは、通信の応答速度を数値化したもので、数値が高いと画面や音声の表示が遅延する「ラグ」が発生しやすくなります。
そのため、オンラインゲームをしたい方にもおすすめできます。
参考に、NURO光と他のゲームに特化した光回線、大手光回線の通信速度やPing値を比較しました。
光回線 | 通信速度(Mbps) | Ping値 |
---|---|---|
NURO光 | 下り763.44 上り646.86 | 11.12ms |
Gamewith | 下り620.39 上り609.61 | 16.21ms |
hi-hoひかり with games | 下り693.05 上り566.55 | 15.07ms |
ドコモ光 | 下り427.78 上り357.9 | 19.32ms |
ソフトバンク光 | 下り452.05 上り368.52 | 17.82ms |
※1Gプランの通信速度・Ping値です。(NURO光は2G)
Ping値は、少ないほど快適になります。
用途別のPing値の目安は次の通りです。
用途 | Ping値の目安 |
---|---|
Web閲覧・メール・チャット | 0~50ms |
動画視聴・オンライン会議 | 0~30ms |
オンラインゲーム | 0~15ms |
オンラインゲーム(対戦) | 0~10ms |
そのため、ゲームに特化した光回線と比べても全く劣りません。
むしろ、Ping値も通信速度も良いため、NURO光はオンラインゲームをするのにも非常に適した光回線と言えます。
2ヶ月で解約する場合は基本工事費残債と解約金が無料になる
NURO光では、契約から2ヶ月間なら解約しても基本工事費残債と解約金が無料になるキャンペーンを実施しています。
これを利用すれば、もしNURO光があなたに合わずに解約した場合でも、工事費や解約金がかかりません。
ただし、以下の点にはご注意ください。
- 自動で継続される
- 回線撤去費用は無料ではない
- オプション費用はかかる
2ヶ月の無料期間内に解約しなければ、自動的に継続されて月額料金がかかります。
また、オプションの費用はかかりますので、「NURO 光 でんわ」「ひかりTV for NURO」等のオプションを加入する際はご注意ください。
ご自身で撤去できるなら問題ありませんが、回線撤去を申請する場合は、11,000円(税込)の回線撤去費用が別途発生します。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gの注意点やデメリット
お得なNURO光10Gですが、注意点やデメリットもあります。
そこで、NURO光10Gの注意点やデメリットも解説します。
提供エリアが少ない
NURO光10Gの都道府県別の対応エリアは広いです。
しかし、市区町村で見てみると、まだまだ対応エリアが狭い印象があります。
同じ大阪府や東京都でも、市区町村によっては対応していない場合があったり、2Gは対応しているけど10Gだけ対応していないこともあるのです。
提供エリアは日々拡大しておりますが、どうしても人が少ない地域は対応エリアになりづらい傾向があります。
どうしても、NURO光を利用したい場合は、「NURO 光 提供開始後お知らせ希望登録」をしておくのも良いでしょう。
こちらに登録しておくことで、NURO光の提供エリアになったときは通知されます。
10Gに対応したルーターなどの準備が必要


NURO光10Gに申し込む際、事前に準備が必要なものを下記の表にまとめました。
10Gに申し込む前に準備しておくもの | |
---|---|
10Gに対応したルーター | ルーター一体型のONUが無料レンタル可能 |
10Gに対応したLANケーブル | 【有線接続する場合】 自分で用意 |
10Gに対応したパソコンまたはLANカード | 【無線接続する場合】 自分で用意 |
10Gに対応したルーター
NURO光では、10Gに対応した一体型のONUが無料でレンタルすることができます。
そのため、基本的には無線ルーターを購入することなく利用が可能です。
しかし、無料で一体型のONUをレンタルする場合、ONUの機種を選択することができません。
ただし、月額550円(税込)のオプションに加入すれば、最新規格のONUをレンタルすることができます。
ONUは当たり外れがあるため、ご自身で高性能なルーターを準備しておくのも良いでしょう。
10Gに対応したLANケーブル
パソコンとONUを有線で接続する場合は、10Gに対応したLANケーブルが必要です。
LANケーブルには次のようなカテゴリがあります。
カテゴリ | 最大通信速度 |
---|---|
カテゴリ5(CAT5) | 100Mbps |
カテゴリ5e(CAT5e) | 1Gbps |
カテゴリ6(CAT6) | |
カテゴリ6A(CAT6e) | 10Gbps |
カテゴリ7(CAT7) | |
カテゴリ7A(CAT7e) | |
カテゴリ8(CAT8) | 40Gbps |
10Gを利用するなら、カテゴリ6A(CAT6e)以上の性能のLANケーブルを選びましょう。
カテゴリ6A(CAT6e)以上ならどれでも特に問題はありません。
どれを選ぶかわからない場合は、「ケーブルが柔らかくてコネクタ部が上下左右に曲がるタイプ」を選ぶとよいでしょう。
ONU周辺はごちゃつきやすいため、取り回しやすいLANケーブルを選ぶのがおすすめです。
10Gに対応したパソコンまたはLANカード
10Gを無線接続したい場合は、パソコンやスマホも10Gに対応している必要があります。
あなたのパソコンやスマホが10Gに対応しているかどうかは、製品により確認方法が異なります。
たとえば、ノートパソコンに「ギガビット(10/100/1000)」という記載がある場合、1Gbpsまでしか繋がりません。
仮に10000の表記があった場合は、10Gbpsに対応しています。
しかし、10Gbpsに対応しているパソコンはそこまで多くありません。
10Gに対応していない場合は、別途10Gに対応したLANカードを購入して増設するようにしましょう。
LANカードの増設方法は複雑なので、ネットやyoutube等で確認しながら増設してください。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gの申し込み方法
NURO光10Gの申し込み方法をまとめました。
新規での申し込み方法
\75,000円キャッシュバック中/
マイページで2Gから10Gへの切り替え【契約中の方】


注意事項を読んでからチェックをいれて、「同意して申し込む」を選択します。
申し込みが終わると、宅内工事の予約をします。
工事が終われば、NURO光の10Gプランへの変更が完了です。
\75,000円キャッシュバック中/
NURO光10Gでよくある質問
NURO光10Gでよくある質問をご紹介します。
NURO光のg2vからプラン変更はできる?
NURO光の古い契約プランである「g2vプラン」から10Gプランへの変更は可能です。
アップグレード特典を利用することで、工事費と契約解除料が0円で変更することができます。
これまでの月額料金から+500円(税込)で、アップグレードが可能です。
- マイページの「ご契約情報」の「ご契約内容>10Gアップグレードの手続き」へ進む
- 申し込みから数日後、工事日を予約(電話かSMSで連絡が来る)
- 工事日に回線工事
- 工事終了後、利用開始。
※NURO光2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)/G2T/G2D/G2N/G2/G2V/TW)のプラン利用開始月から12ヶ月後の月初めから手続き可能
ただし、ダウングレードはできませんのでご注意ください。
NURO光の「10Gs」「10G」の旧プランは終了した?
NURO光の「10Gs」「10G」の旧プランの新規受付は終了しています。
そのため、10Gに関しては、新しいNURO光の10Gプランのみ利用することができます。
旧プランは、現在のプランに比べて、工事費や月額料金が高いなどの違いがありました。
ルーターは自前?NURO光10Gのonuの種類と当たりは?
NURO光10Gでは、ルーター一体型のONUを無料レンタルすることができます。
以下のONUがレンタルできますが、種類を指定することはできません。
ONU機 (メーカー) | 最大通信速度 | 対応通信規格 |
---|---|---|
ZXHN F2886S (ZTE) | 10Gbps×1 1Gbps×3 | Wi-Fi6(IEEE 802.11ax) |
ZXHN F2886Q (ZTE) | ||
NSD-G3000T (SONY) |
どのONUも性能はほとんど変わりませんが、あえて当たりとするならソニー製のONUです。
ZTEは中国メーカーであり、SONYは日本製です。
中国メーカーに抵抗を感じる方も少なくありませんし、少しでも安心して利用したいならソニー製のONUのほうが良いでしょう。
はじめからソニー製のONUを指定したい場合は、NUROスマートライフというオプションへの加入が必要です。
nuro光2Gから10Gに切り替える際に工事はあるの?
NURO光2Gから10Gに切り替える際に宅内工事があります。
10Gの申し込みの数日後に、工事の日程予約が可能です。
工事日になると、お立ち会いのもとONUの切り替え工事を行います。
また、新規でNURO光10Gを申し込むときは、2回の工事(宅内工事、屋外工事)があります。
しかし、nuro光2Gから10Gに切り替える際は、1回の工事のみです。
\75,000円キャッシュバック中/