auひかりマンションタイプ完全ガイド!特に速い配線方式は4種類

auひかりマンションタイプ完全ガイド!特に速い配線方式は4種類

auひかりマンションには、建物の設備や配線方式に応じて、全10種類のタイプがあります。

中でも、特におすすめなのは、通信速度が速い以下のタイプです。

auひかりマンションおすすめタイプ
  • ギガ
  • ミニギガ
  • タイプG(G契約)
  • 都市機構G(DX-G)

これらのタイプなら、高速通信が可能なため、快適にインターネットが利用できます。

この記事では、auひかりマンションタイプの速度や料金の比較と、あなたの住まいがどのタイプに対応しているか確認する方法を解説します。

\最大92,000円キャッシュバック中/

目次

auひかりマンションタイプの速度や料金を徹底比較

auひかりマンションタイプの速度や料金を徹底比較

auひかりのマンションタイプは、auひかりの設備を導入済みの集合住宅向けのサービスです。

また、建物の設備状況に応じて、10種類のタイプが用意されています。

それぞれのマンションタイプの速度や料金を比較したものが以下の表です。

タイプ名料金最大通信速度
ギガ4,455円~下り1Gbps
上り1Gbps
ミニギガ5,500円~
タイプG
(G契約)
4,180円~下り664Mbps
上り166Mbps
都市機構G
(DX-G)
4,180円~
タイプV4,180円~下り100Mbps
上り100Mbps
タイプG
(V契約)
4,180円~
都市機構4,180円~
都市機構G
(DX)
4,180円~
タイプF4,290円~
タイプE3,740円~
※価格は全て税込価格です。
※2025年8月時点での情報です。
※最新の情報は公式サイトでご確認ください。

マンションタイプは、タイプごとに配線方式が異なっており、配線方式で速度も変わってきます。

配線方式とはどのようなものなのか、解説していきます。

光配線方式が最も速い

auひかりマンションタイプは、タイプごとに以下の配線方式となっています。

タイプ名配線方式最大通信速度
ギガ光配線下り1Gbps
上り1Gbps
ミニギガ
タイプF下り100Mbps
上り100Mbps
タイプG
(G契約)
VDSL
(G.fast)
下り664Mbps
上り166Mbps
都市機構G
(DX-G)
タイプVVDSL下り100Mbps
上り100Mbps
タイプG
(V契約)
都市機構
都市機構G
(DX)
タイプELAN

どのようにインターネットを使えるように配線しているのかは、以下の画像をご覧ください。

VDSL方式

共用スペースから集合住宅内までを電話線で接続する配線方式です。

電線からマンション内までは、光ファイバーで接続しています。

VDSL方式は、100Mbpsが最大通信速度となっていましたが、G.fastの導入で、664Mbpsが現在の最大通信速度です。

G.fastとは、既存の電話回線を使って、超高速なインターネット通信を実現する技術です。

最大通信速度が速いほど快適にインターネットを使えることから、100Mbpsのタイプよりも、664Mbpsや1Gbpsのタイプがおすすめです。

マンションタイプを選択することはできない

auひかりマンションタイプは、電柱と屋内設備を1本のケーブルで繋ぎ、屋内設備と各部屋を別のケーブルで繋ぐ構造になっています。

マンションタイプを導入する際には、「VDSL方式」「LAN方式」「光配線方式」のいずれかから選択できるわけではありません。

屋内の配線方式は、auひかりの設備が導入された段階で決まってしまっています。

そのため、建物内の配線方式が「LAN方式」であった場合は、タイプEを選択するしかないです。

マンションタイプを導入する前には、どのタイプが対応可能なのか、確認をしておきましょう。

すでに住むマンションが決まっていたり、すでにお住みの場合は、他の光回線を検討するのもよいでしょう。

auひかりでは、最大通信速度が100Mbpsの場合でも、他の光回線なら1Gbpsの最大通信速度に対応している場合があります。

\最大92,000円キャッシュバック中/

auひかりマンションのタイプ対応確認方法

auひかりマンションのタイプ対応確認方法

auひかりのマンションのタイプ対応確認は、auひかりの公式サイトで確認できます。

auひかりマンションのタイプを確認する方法は以下の通りです。

手順を画像付きで解説していきます。

auひかりマンションのタイプ対応確認方法
STEP
auひかりの公式サイトにアクセス
auひかりサイト
引用:auひかり公式サイト

auひかり公式サイトにアクセス後、「auひかり マンション」を押してください。

STEP
郵便番号から検索をする場合
auひかりマンション 提供エリア確認
引用:auひかり公式サイト

郵便番号を入力し、その後に続きの住所を選択するページに飛ぶので、入力をしてください。

STEP
都道府県から検索をする場合
auひかり 都道府県検索
引用:auひかり公式サイト

都道府県で検索する場合は、住居タイプと都道府県、固定電話番号を入力してください。

公式サイトからタイプ対応の確認は、いつでも確認可能です。

未確認でも申し込みは可能ですが、希望のタイプではない可能性があるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

\最大92,000円キャッシュバック中/

auひかりマンションのおすすめタイプは4種類のみ

auひかりマンションのおすすめタイプは4種類のみ

auひかりは、10種類ありますが、おすすめのタイプは4種類のみです。

おすすめのタイプは、「ギガ」「ミニギガ」「タイプG(G契約)」「都市機構G(DX-G)」です。

おすすめする理由は以下の通りです。

希望のタイプを自由に選ぶことはできませんが、なぜおすすめなのか確認してください。

ギガ・ミニギガが最も通信速度が速い

auひかりマンションには、様々なタイプがありますが、「ギガ」と「ミニギガ」が最も通信速度が速くなっています。

多くのタイプは、最大通信速度が100Mbpsなのに対して、ギガやミニギガは1Gbpsと速度が10倍です。

そのため、auひかりマンションを申し込むならば、「ギガ」や「ミニギガ」がおすすめとなっています。

しかし、「ギガ」や「ミニギガ」は、光配線方式のため建物内の配線方式が「VDSL方式」「LAN方式」の場合は利用できません。

「LAN方式」だとタイプE一択となりますが、「VDSL方式」ならば「タイプG(G契約)」「都市機構G(DX-G)」を選択できます。

「ギガ」や「ミニギガほどではありませんが、「タイプG(G契約)」「都市機構G(DX-G)」も最大通信速度は速いためおすすめです。

タイプVやタイプG(V契約)はおすすめできない

auひかりマンションに申し込む際に、タイプVやタイプG(V契約)はおすすめできません。

タイプVやタイプG(V契約)は、最大速度が100Mbpsですが、実際には10〜30Mbps程度しか出ないこともあります。

10〜30Mbps程度しか出ない理由は以下の通りです。

10〜30Mbps程度しか出ない理由
  • 同時間帯に利用者が集中している
  • ルーターの性能や距離・障害物によって通信速度が落ちる
  • ウイルス対策ソフトの常駐やバックグラウンド通信による影響

そのため、タイプVやタイプG(V契約)で導入となる場合は、別の光回線を検討するのもよいでしょう。

なお、光コラボなどの他社回線では、導入可能な回線方式が異なる場合もあります。

auひかりでは「VDSL方式」しか選べない場合でも、他の光回線ならば「光配線方式」で導入できる場合もあるため、諦めず探してみてください。

\最大92,000円キャッシュバック中/

auひかりマンションに関するよくある質問

auひかりマンションタイプを申し込む際に疑問なども出てくるはずです。

そこで、auひかりマンションに関するよくある質問を紹介していきます。

auひかりマンションに申し込む前に確認してください。

auひかりマンションのタイプVからGに変更できる?

auひかりマンションのタイプVからGへの変更は可能です。

マンションがG.fastに対応したタイミングでタイプG(V契約)へ自動で切り替わります

そのため、auひかりに「タイプVからGに変更したい」という申し出や手続きは必要ありません。

ただし、G.fastへの対応はマンション設備の問題なので、個人でG.fastに対応させることは不可能です。

マンションのオーナーまたは管理会社に確認の連絡をしてください。

auひかりマンションのGの評判は?

auひかりマンションのタイプの一つである「G]を利用中、または利用したことがある方を対象に評判を調査しました。

auひかりマンションのGの評判調査
アンケート対象auひかりマンションのタイプGを利用中、または利用したことがある10代~60代の男女10名
アンケート実施期間2025年7月1日~2025年7月18日
アンケート内容
  1. 性別と年齢
  2. auひかりを利用していた期間を教えて下さい。
  3. 利用している、利用していたauひかりマンションのタイプを教えて下さい。
  4. 通信速度の満足度を教えて下さい。
  5. 料金の満足度を教えて下さい。
  6. auひかりマンションのタイプGを利用して良かった点を教えて下さい。
  7. auひかりマンションのタイプGを利用してよくなかった点を教えて下さい。
  8. auひかりマンションのタイプGの全体の満足度を教えて下さい。

>>2025年auひかりマンションのGの評判調査結果はこちら

auひかりマンションのGの評判は以下の通りです。

auひかりマンション通信速度満足度
30代男性

リモートワーク中のZoom会議や動画視聴も止まらずに快適だった点が良かったです。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋

50代男性

在宅勤務や動画視聴なども快適に行うことができました。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋

40代男性

DAZNやNetflixなどでの動画視聴も快適でストレスを全く感じないです。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋

50代男性

動画視聴や大容量ファイルのダウンロードでもストレスを感じにくかったことです。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋

40代女性

思ったよりも通信速度が速いので、ストレスなくネットが使用できたこと。
※2025年実施の当サイト独自アンケートより抜粋

auひかりマンションのGは、動画の視聴や仕事で使う場合でも問題なく使えるという結果になりました。

\最大92,000円キャッシュバック中/

まとめ|利用できるタイプによっては他の光回線も検討する

auひかりマンションの中でも、特におすすめのタイプは以下の通りです。

auひかりマンションのおすすめタイプ
  • 「ギガ」
  • 「ミニギガ」
  • 「タイプG(G契約)」
  • 「都市機構G(DX-G)」

ただし、申し込み者の希望でタイプを決められるわけではないため、まずは回線方式を確認しましょう。

公式サイトからタイプ対応の確認は、いつでも可能なため、確認してみてください。

もし、回線速度が遅いタイプにしか対応していない場合は、auひかりにこだわらず、他の光回線を利用するのもおすすめです。

おすすめの他の光回線
光回線回線おすすめな人
NURO光独自回線・コスパ重視
・ソフトバンクユーザー
ドコモ光光コラボ・ドコモユーザー
ソフトバンク光光コラボ・ソフトバンクユーザー
コミュファ光独自回線
東海エリア中心
・東海、長野在住
・auやUQモバイルユーザー
eo光独自回線
関西エリア中心
・関西エリア在住
・auやUQモバイルユーザー
GMOとくとくBB光光コラボ・料金重視
・格安スマホユーザー

通信速度を重視するなら、auひかりと同じ、独自回線がおすすめです。

あなたがお住まいの地域で利用できる独自回線を優先して利用しましょう。

もし、地域ごとの独自回線系の光回線がない場合は、独自回線ですが、提供エリアが広いNURO光をチェックしてみてください。

料金重視の方は、利用中のスマホに合わせて光回線を選ぶのがおすすめです。

\最大92,000円キャッシュバック中/

目次