ドコモ光は、ドコモのスマホ割を利用することで、月額料金を安く抑えることができる光回線です。
利用者の口コミでは、スマホのセット割がお得であること、dポイントが多くもらえるなどの声が多くあります。
特に代理店のNNコミュニケーションズから申し込みするのがお得で、4万円のキャッシュバックが最短1ヶ月でもらえます。
しかし、ドコモ光には、「むかつく」「苦情殺到」といった悪い評判もあるのが事実です。
そこで、ドコモ光の評判が悪いのは本当なのかを調査し、メリットやデメリットからどんな人におすすめなのかまで解説します。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り時期 |
---|---|---|
\おすすめ/![]() NNコミュニケーションズ | 10G:40,000円 1G:30,000円 | 最短1ヶ月 |
![]() GMOとくとくBB | 10G:30,500円 1G:10,500円 | 4ヶ月目 |
![]() OCN | 10G:55,000円 1G:37,000円 | 3ヶ月目 |
ドコモ光を申し込むなら、高額キャシュバックが最短1ヶ月で受け取れるNNコミュニケーションズがおすすめです。
他にも、無線ルーターがほしいならGMOとくとくBB、より高額なキャッシュバックを受け取りたいならOCNから申し込むのも良いでしょう。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の評判・口コミを紹介

ドコモ光の評判に関するアンケート調査 | |
---|---|
調査内容 | ドコモ光を利用したことがある方へのアンケート調査 |
対象 | ドコモ光を利用したことがある10代~50代の男女15名 |
調査期間 | 2025年2月15日~2025年2月20日 |
調査結果 | 当サイト独自アンケート調査結果 |
当サイトでは独自にアンケート調査を行い、ドコモ光の評判は本当に悪いのかを調査しました。
ドコモ光の月額料金に関する評判・口コミ


携帯支払いと合算できてポイントとかもしっかりつくからお得。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



ドコモの携帯を使っているので、全体として安くなる。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光の料金表 | ||
---|---|---|
1Gプラン | 戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,400円 | |
10Gプラン | 戸建て | 6,380円 |
マンション | 6,380円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 22,000円 ※キャンペーン適用で無料 |
※料金プランAの月額料金
※2025年4月現在の情報です。
※最新の情報はドコモ光公式サイトでご確認ください。
ドコモ光は、戸建てが5,720円(税込)、マンションは4,400円(税込)で利用できる光回線です。
大手の光回線業者であり、他の光回線よりも月額料金が高い傾向にあります。
しかし、ドコモ光は、光回線の中で唯一ドコモのスマホとのセット割が利用できます。
これにより、スマホの料金を毎月1,100円(税込)ほど安くすることができ、毎月の出費を抑えることができるのです。
さらに、自分だけでなく家族がdocomoを利用していれば、人数分スマホ割が適用できます。
そのため、スマホ割を活用することで、お得に光回線を利用することができるのです。
しかし、スマホ割を適用できないとドコモ光は料金が高くなりやすいです。



ドコモの携帯を使っているので、全体として安くなる。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
このように、ドコモ光はドコモのスマホセット割が利用できる方におすすめの光回線です。
ドコモ光の通信速度に関する評判・口コミ





特にストレスを感じることなくスムーズに使えている。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



通信速度は安定しており、動画のストリーミングやオンライン会議でも特に遅延を感じることなく快適に利用できています。また夜間の混雑する時間帯でも極端な速度低下はなく、ストレスなくインターネットを使える点が満足の理由です。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光は、フレッツ光の回線網を借りてサービスを提供している光コラボ商品です。
そのため、提供エリアが広く全国でネット回線を利用できるものの、NURO光やauひかりのような独自回線よりは通信速度は遅いです。
しかし、口コミにもあるように、普段遣いにはそこまでストレスを感じることはないでしょう。
下記のようなことがあると、通信速度にストレスを感じる可能性はあります。
- Wifiに接続している端末機器の数が多い
- 負荷の重いオンラインゲームをプレイする
- 通信が混雑しやすい時間で利用する
その場合は、ドコモ光10Gなどのより通信速度の早いプランを利用するのもよいでしょう。
ちなみに、SoftBank光やGMOとくとくBBなど、ドコモ光と同じ光コラボは、通信速度に違いはほとんどありません。
ドコモ光のプロバイダに関する評判・口コミ





通信品質に関する口コミがよかった。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



ルーターが無料でレンタルできた。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光は契約できるプロバイダの数が多いです。
また、ドコモ光のプランにより、契約できるプロバイダが異なります。
料金プラン | 利用できるプロバイダ |
---|---|
タイプA | OCN、GMOとくとくBB、@nifty、andline、hi-ho、SIS、BIGLOBE、BB.exite、ic-net、Tigers-net、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、DTI、ネスク、TiKiTiKi |
タイプB | @Tcom、TNC、ASAHIネット、ちゃんぷるNet、WAKWAK、OCN |
タイプC | 株式会社ニューメディア、株式会社秋田ケーブルテレビ等 >>公式サイトで確認する |
おすすめのプロバイダは、高速通信対応のルーターが無料レンタルできるOCN、GMOとくとくBB、@niftyです。
ただし、10Gはルーターの無料レンタルをしているプロバイダがなく、プロバイダごとの特典もほぼ変わりません。
基本的には、OCN、GMOとくとくBB、@niftyを選んでおけば問題ありませんが、10Gの場合は他のプロバイダでも差を感じることはないでしょう。
ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックに関する評判・口コミ





新規工事費無料で初期費用を抑えられた。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



問題なくキャッシュバックをいただけましたし、難しくもなかった。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光は申込時に利用できるキャンペーンが豊富です。
特に、代理店からドコモ光を申し込むことで高額キャッシュバックを受け取れるため、基本的には代理店から申し込むのがおすすめです。
代理店から申し込むことで、代理店のキャッシュバック特典、ドコモ光公式特典、プロバイダ特典の3種類の特典が受け取れます。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り時期 |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 10ギガ:40,000円 1ギガ:30,000円 | 最短1ヶ月 |
GMOとくとくBB | 10ギガ:30,500円 1ギガ:10,500円 | 4ヶ月目 |
@nifty | 10ギガ:35,000円 1ギガ:20,000円 | 8ヶ月目 |
OCN | 10ギガ:55,000円 1ギガ:37,000円 | 3ヶ月目 |
ドコモオンラインコンシェルジュ | 10ギガ:30,500円 1ギガ:10,500円 | 4ヶ月目 |
家電量販店 | 30,000円程度 | 後日店舗で交換 |
ドコモ公式サイト | dポイント20,000pt | 4か月後 |
BIGLOBE | なし | なし |
hi-ho | なし | なし |
IC-NET | なし | なし |
タイガースネット | なし | なし |
SIS | なし | なし |
andline | なし | なし |
DTI | なし | なし |
BB.excite | なし | なし |
@TCOM | なし | なし |
ちゃんぷるネット | なし | なし |
SYNAPSE | なし | なし |
TikiTiki | なし | なし |
エディオンネット | なし | なし |
コアラ | なし | なし |
@ネスク | なし | なし |
楽天ブロードバンド | なし | なし |
AsahiNet | なし | なし |
TNC | なし | なし |
WAKWAK | なし | なし |
ぷらら | なし | なし |
※詳しくは各窓口の公式サイトでご確認ください。
※価格はすべて税込みです。
ドコモ光のおすすめの代理店は、NNコミュニケーションズです。
なぜなら、キャッシュバック金額が高く、受け取り時期も早いからです。
また、NNコミュニケーションズなら、ドコモ光の申込み方法やキャッシュバックの申請方法も簡単であり、キャッシュバックを確実に受け取ることができます。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の工事に関する評判・口コミ





工事はスムーズに完了し特に問題なく利用を開始できました。作業員の対応も丁寧で、機器の設置や初期設定の説明も分かりやすかったです。事前に工事日程の調整もしっかりできたため不便を感じることはありませんでした。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



繁忙期だったが早めに依頼してたからスムーズに開通できた
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光に限らず、人気の光回線は混雑により工事の日程が遅れることがあります。
また、光回線によっては勝手に工事日が変更されたり、折り返しの電話がなく、工事が遅くなってしまう場合もあるのです。
その点、ドコモ光では勝手に工事日が変更されたり、折り返し電話がないなどの口コミやトラブルはありませんでした。
他にも、説明下手というような口コミがありましたが、ドコモ光の工事に関する評判は良いと判断してもよいでしょう。
ドコモ光は工事費が完全無料になり、工事費残債がかからない点もメリットの一つです。
それでも、工事があるのは嫌な方は、ドコモ光のホームルーター「ahome5G」を利用するのもおすすめです。
ドコモ光のサポートに関する評判・口コミ





工事の際窓口対応が分かりやすく滞らなく引越しできました。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



問い合わせた際の対応は比較的スムーズで疑問点も分かりやすく説明してもらえました。ただし混雑している時間帯はつながりにくいこともあり、もう少し対応速度が向上するとより良いと感じました。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光の窓口対応で不満を感じる方は少なく、問い合わせの対応も良い口コミが多かったです。
しかし、電話が繋がりにくいという口コミは複数ありました。
他の光回線も電話が繋がりにくいという口コミはほぼ必ず見受けられるため、ドコモ光に限った話ではありません。
もし、電話が繋がらないなら、コール事前予約を利用するのもよいでしょう。
ドコモ光のオンラインゲームに関する評判・口コミ





ラグなどなく楽しめています。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



遅延やpingも異常なしで楽しめている
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光は、特別通信速度が速かったり、Ping値が低いということはないですが、軽いオンラインゲームであれば問題なくプレイができます。
しかし、コンマ一秒を争うような、FPSゲームやオンラインゲームだとラグが気になるかもしれません。
そのため、もし本気でゲームをプレイしたいなら、通信環境の良いドコモ光10Gの利用か、通信速度やPing値が優秀な光回線を利用すると良いでしょう。
- NURO光
- hi-hoひかり with games
- GameWith光
特に、料金も安くしたいなら、料金が安くキャッシュバックもお得な「NURO光」を利用しましょう。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の評判・口コミからわかるメリット


ここまでご紹介したドコモ光の評判・口コミからわかるメリットをご紹介します。
ドコモのスマホセット割で安く使える
ドコモ光は、ドコモのスマホを利用中ならスマホのセット割で安く利用できます。
料金プラン | ドコモ光定額プラン (タイプA・B)を 契約の場合の割引額 |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 永年-1,100円 |
5Gギガホ | 永年-1,100円 |
ギガホ プレミア | 永年-1,100円 |
ギガホ | 永年-1,100円 |
5Gギガライト・ギガライト | ~7GB:永年-1,100円 ~5GB:永年-1,100円 ~3GB:永年-550円 ~1GB:- |
このように、ドコモのスマホを利用している家族一人当たり月額1,100円(税込)も割引されるのです。
また、ドコモのスマホセット割がある光回線は、「ドコモ光だけ」です。
マンションの一人暮らしで、irumo(3GB)のスマホを利用している方がドコモ光を契約した場合。
ドコモ光(1Gプラン) | 4,400円 |
---|---|
irumo(3GB) | 2,167円 |
スマホセット割 | -1,100円 |
dカードお支払い割 ※1 | -187円 |
ドコモ光とirumo(3GB)の料金合計 | 5,280円 |
※1 携帯代をdカードで支払うことで利用できる割引です。
スマホセット割を適用した価格は、光回線の月額料金が業界最安値のenひかりと比べても、見劣りしません。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ドコモ光 (スマホ割適用) | 4,620円 | 3,300円 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
1Gプランの料金です。
そのため、現在ドコモのスマホを利用中であれば、非常におすすめの光回線と言えます。
\40,000円キャッシュバック中/
大手が運営していて安心感がある
ドコモ光は、「株式会社NTTドコモ」が運営する大手光回線です。
そのため、聞いたことがないような光回線に契約して後悔したくないなら、大手の安心感があるドコモ光を選ぶのもよいでしょう。
また、「株式会社NTTドコモ」は、ahamoのスマホを利用している人向けの「ahamo光」のサービスの提供も行っております。
もし、大手で安い光回線をお探しなら、ahamo光を利用するのも良いでしょう。
工事費残債がかからない


ドコモ光では、キャンペーンを使用することで、回線の工事費が完全無料となります。
そのため、工事費がかかる心配がないうえ、途中解約で工事費残債が一括で請求されるようなこともありません。
他の光回線でも工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。
しかし、基本的にはどこも毎月の工事費を割引して、実質無料としている光回線がほとんどです。
この場合で契約を途中で解約した場合、工事費残債を解約時に請求される可能性があります。
そのため、一人暮らしなど契約期間内で解約する可能性がある場合は、工事費残債が発生しないドコモ光を選ぶのがよいでしょう。
無線ルーターが無料でレンタルできる
ドコモ光では無線ルーターが無料でレンタルできるプロバイダがあります。
そのため、無線ルーターをレンタルしたいなら、無料レンタルの特典があるプロバイダを選びましょう。
プロバイダ | 機種 | 最大速度 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | Archer AX5400 TP-Link製 | 4,804Mbps |
Aterm WX3600HP NEC製 | 2,402Mbps | |
WN-DAX5400QRH I-O DATA製 | 2,402Mbps | |
OCN | Aterm WX3000HP2 NEC製 | 2,402Mbps |
Archer AX80 TP-Link製 | 4,804Mbps | |
@nifty | WSR-1500AX2L バッファロー製 | 1,201Mbps |
WN-DAX5400QR I-O DATA製 | 4,804Mbps | |
Archer AX1800 TP-Link製 | 1,201Mbps |
GMOとくとくBBやOCN、@niftyなら、ストレスなく快適にネットが楽しめるルーターを無料レンタルできます。
ドコモ光10Gは、無線ルーターをレンタルできるプロバイダ特典はありません。
そのため、ルーターをレンタルしたいなら、ドコモ光公式の無線ルーター有料レンタルサービス(税込550円/月)を利用する必要があります。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の評判・口コミからわかるデメリットとやめたほうがいい人


ドコモ光には、良い口コミが多いですが、悪い口コミも一定数あります。
「むかつく」「苦情殺到」というキーワードで検索されていることから、何かしら欠点があることがわかります。
そこで、ドコモ光の評判や口コミから、デメリット・やめたほうがいい人をまとめました。
ドコモのスマホを利用していないと料金が高くなる



ドコモユーザーではないので、シンプルに高いです。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモのスマホを利用していると月額料金が安くなる反面、スマホ割を利用できないと月額料金は高めです。
光回線 | 月額基本料金 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 3,740円~ |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
NURO光 | 5,200円 | 3,850円 |
eo光 | 5,448円 | 3,876円 |
@nifty光(ニフティ光) | 5,720円 | 4,378円 |
コミュファ光 | 5,720円 | 3,980円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
GameWith光 | 6,160円 | 4,840円 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
このように、大手2社とは月額料金に大きな違いはありませんが、月額料金が安いNURO光やGMOとくとくBB光と比べると金額は高いです。
また、月額料金が業界最安値のenひかりと比べると、1,100円(税込)も高いです。
※enひかり等一部の光回線では、IPV6の高速通信を利用するのに、別途料金が必要になる場合があります。
ただし、ドコモ光は工事費が完全無料、キャッシュバックがもらえるキャンペーンもありますので、必ずしもドコモ光の料金が高くなるわけではありません。
先ほど紹介したenひかりはキャンペーンがほぼ開催されていません。
キャッシュバックやスマホセット割を含めると、結果的にドコモ光のほうが安くなるケースもあります。
このことから、光回線は月額基本料金だけで選ばないようにするのがおすすめです。
ahamoはセット割を利用できない
ドコモ光と同じ「株式会社NTTドコモ」がサービス提供しているahamoのスマホは、ドコモ光とのセット割はありません。
もしあなたがahamoのスマホを利用しているなら、ahamo光の利用もおすすめです。
ドコモ光 | ahaomo光 | |
---|---|---|
月額基本料金 (戸建て/マンション) | 5,720円/4,400円 | 4,950円/3,630円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 22,000円 ※キャンペーン適用で無料 | |
無線ルーターレンタル | 無料 | 有料 月額110円~330円 |
キャッシュバック特典 | 30,000万 | dポイント10,000pt |
スマホセット割 | docomo、eximo、irumo | ahamo |
※1ギガプランの内容です。
ルーターの無料レンタルがないこと、現金キャッシュバックがないというデメリットはありますが、月額料金が安くなるのは大きなメリットです。
ただし、ahamo光は、ahamoのスマホを利用していないと契約ができません。
そのため、スマホがahamoでないと、ahamo光は利用できない点にはご注意ください。
カスタマーサポートや窓口に電話が繋がらない



電話もつながりにくいため不満
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



丁寧だが繋がりにくい
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光では、電話が繋がらないといった悪い評判もあります。
ドコモ光のような大手だと、利用者数も多く電話が繋がりにくくなりがちです。
しかし、電話の対応については丁寧といった口コミも多いため、電話のつながりにくさを解決すれば問題はなくなります。
どうしても電話が繋がらない場合は、インフォメーションセンターへのコール事前予約を利用しましょう。
スマホやパソコンから事前予約を申請します。
確認メールが届くため、そのメールから日時の確認も可能です。
電話予約を行った日時になったら、「当日の専用ダイヤル」に電話をかけることで、電話が繋がります。
オンラインゲームをするなら他の光回線のほうがよい
ドコモ光は、普段遣いなら十分ストレスなく利用できる通信速度です。
しかし、FPSゲームなど本気でオンラインゲームをやりたいと考えているなら、より通信層度の速い光回線を利用するほうが良いでしょう。
光回線 | 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度 |
---|---|
ドコモ光 | 19.66ms 423.97Mbps 354.17Mbps |
NURO光 | 11.0ms 762.0Mbps 642.05Mbps |
hi-hoひかり with games | 16.0ms 655.07Mbps 580.1Mbps |
GameWith光 | 17.4ms 611.14Mbps 563.73Mbps |
NURO光やゲームに特化した光回線の「hi-hoひかり with games」「GameWith光」といった光回線は、本気でゲームをしたい方におすすめです。
RPGやMMOなど、応答速度をそこまで求められないゲームをする場合は、ドコモ光でもストレスなく快適に遊べます。
また、「hi-hoひかり with games」や「GameWith光」は、ドコモ光と同じ光コラボの光回線です。
光コラボとは?
光コラボは、フレッツ光の回線網を借り受けて、サービスを提供している光回線のことです。
光コラボは同じ回線網を使用しているため、光コラボ間で乗り換える際は開通工事が不要になります。
通信速度や質は独自回線より劣りますが、提供エリアが広く、乗り換えが簡単というメリットがあります。
光コラボ間なら乗り換えが簡単なので、先にドコモ光を契約し、どうしてもラグ等が気になる場合は、ゲーム特化の光コラボの光回線に乗り換えるのもおすすめです。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光とは
ドコモ光の基本情報 | ||
---|---|---|
![]() ![]() | ||
月額料金 (戸建て/マンション) | 1G | 5,720円/4,400円 |
10G | 6,380円 ※1 | |
スマホ割 | 最大1,100円 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 22,000円 ※キャンペーン適用で無料 | |
キャッシュバック | 最大40,000円 | |
提供エリア | 全国 東日本エリア検索 西日本エリア検索 |
※1Gプランの情報です。
※1 10Gは戸建てもマンションも月額料金が同じです。
ドコモ光は、フレッツ光の回線網を使用した光コラボの光回線です。
光コラボとは?
光コラボは、NTT東日本、西日本が提供するフレッツ光の回線網を借り受けてサービスを提供している業者のことです。
フレッツ光の回線を使用しているため、フレッツ光や光コラボ間での乗り換え時は工事が不要になる等のメリットがあります。
ドコモのスマホセット割がある、dポイントがたまるといった特徴があります。
プロバイダの選択肢が多く、キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富な人気の光回線です。
提供エリアは全国で、1ギガだけでなく10ギガの高速通信プランも提供しています。
光コラボなので、光コラボ間での乗り換えが楽というメリットもあります。
そのため、ソフトバンク光やソネット光など、光コラボ間であれば、乗り換え時に工事が発生しません。
また、ドコモ光は工事費が完全無料であるため、一人暮らしや引っ越しの多い世帯におすすめの光回線と言えます。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光を契約して後悔しないための注意点
ドコモ光には良い評判が多いですが、悪い評判も目立ちます。
そこで、ドコモ光を契約して後悔しないための注意点を解説します。
公式サイトから申し込むと現金キャッシュバックがない
ドコモ光は高額キャッシュバックキャンペーンの種類が多いです。
しかし、これはすべて代理店から申し込んだときに利用できるキャンペーンです。
そのため、ドコモ光の公式サイトから申し込んだときには、現金のキャッシュバックはありません。
ただし、ドコモ光では、dポイントのポイント還元キャンペーンを実施しています。
特典内容は1ギガと10ギガで異なります。
キャンペーン名 | 【公式Web】ドコモ光1ギガ 新規お申込み特典 |
---|---|
特典内容 | 新規・事業者変更:dポイント20,000pt 転用:dポイント15,000pt |
適用条件 | ・「ドコモ光(2年定期契約)」をお申込み月含む7か月以内に利用開始 ・「ドコモ光(2年定期契約)」利用開始月の2か月後の月末時点で契約中 ・dポイントクラブ会員 |
進呈時期 | ドコモ光利用開始月の4ヶ月後の月 |
ポイント有効期限 | 進呈月含む6ヶ月 |
注意点 | 代理店キャッシュバックと併用不可 |
今なら、ドコモ光1ギガに新規契約・事業者変更で「20,000pt」、10ギガ新規契約で「33,000pt」がもらえます。
しかし、代理店のキャッシュバックと比べると条件が悪いです。
例えば、代理店のNNコミュニケーションズなら、4万円の現金キャッシュバックが最短1ヶ月でもらえます。
そのため、ドコモ光を申し込むなら、公式サイトではなく代理店窓口から申し込むようにしましょう。
\40,000円キャッシュバック中/
新規か乗り換えで利用できるキャンペーンやキャッシュバックが異なる
ドコモ光を申し込む際に利用できるキャンペーンは、新規契約か乗り換えかで内容が異なります。
新規契約 | ・新規で契約すること ・他光回線を解約してから新規で契約すること | |
---|---|---|
乗り換え | 事業者変更 | 他の光コラボ回線から乗り換え(事業者変更)すること |
転用 | NTT東日本、西日本が提供するフレッツ光から乗り換え(転用)すること |
基本的に、新規契約するほうが特典内容が良いです。
例えば、ドコモ光を申し込むうえで最もおすすめの代理店のNNコミュニケーションズでは、次のようなキャッシュバック内容になっています。
プラン | 契約方法 | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
ドコモ光10ギガ | 新規契約 | 40,000円 |
転用・事業者変更 | 25,000円 | |
ドコモ光1ギガ | 新規・転用・事業者変更 | 30,000円 |
このように、新規契約のほうがキャッシュバック金額が多いです。
他にも、ドコモ光公式サイト特典のように、乗り換え(転用・事業者変更)だと、そもそも特典が利用できない場合もあるのです。
そのため、転用・事業者変更する方は、特にキャッシュバックの条件を確認しておきましょう。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の契約手順を解説
ドコモ光をNNコミュニケーションズから申し込む手順を解説します。
新規契約か乗り換えかで申し込み手順が少し異なりますので、わからない方はご参考ください。
ドコモ光を新規契約で申し込む手順
回線申込後、NNコミュニケーションズから折り返しの電話確認がきますので、契約内容の確認と工事の日程調整を行います。
ここで、キャッシュバックの申請を行い、口座番号を電話で直接伝えましょう。
工事日になったら開通工事に立ち会います。
初期設定を行えば、インターネットが利用できるようになります。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光を転用・事業者変更で申し込む手順
現在利用中の光回線で、転用・事業者変更承諾番号を発行します。
転用・事業者変更承諾番号は、電話やマイページから発行できます。
光回線ごとに発行方法が異なりますので、あなたが今利用している光回線ごとのやり方で発行してください。
現在利用中の光回線 | 発行方法 |
---|---|
ビッグローブ光 | マイページ |
ドコモ光 | Web:24時間受付 ドコモショップ:店舗の営業時間内 電話(151):9時~20時 |
ソフトバンク光 | 電話サポート予約 電話(0800-111-6710):10時~19時 |
@nifty光 | Web:24時間受付 電話(03-6625-3265):10時~17時 |
GMOとくとくBB光 | Web:24時間受付 |
楽天ひかり | Web:24時間受付 |
GameWith光 | 電話(050-1791-4224):10時~18時 |
DTI光 | Web:24時間受付 |
@TCOMヒカリ | 専用チャット:24時間受付 |
エキサイトMEC光 | Web:24時間受付 |
おてがる光 | 電話(0120-921-301):11時~19時 |
enひかり | 電話(03-5534-9997):10時~19時 |
So-net光 | 電話(0120-45-2522):9時~18時 |
NTT東日本 | Web:8時30分~22時 電話(0120-140-202):9時~17時 |
NTT西日本 | Web:7時~25時 電話(0120-553-104):9時~17時 |
回線申込後、NNコミュニケーションズから折り返しの電話確認がきますので、契約内容の確認と工事の日程調整を行います。
ここで、キャッシュバックの申請を行い、口座番号を電話で直接伝えましょう。
工事日になったら開通工事に立ち会います。
回線の切替日になったら、ドコモ光でインターネットが利用できるようになります。
転用・事業者変更では、基本的に工事は発生しません。
しかし、新規契約すると必ず工事が発生するため、もし工事不要で今すぐネット環境を整えたいなら、ホームルーターもおすすめです。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光を工事不要ですぐに利用したいならホームルーターの「home5G」もおすすめ
ドコモ光では、ホームルーターの「home5G」の提供を行っております。
ホームルーターは、光回線とは違い工事がなく、ホームルーターをコンセントに挿すだけでインターネット環境が整うのです。
そのため、スマホやモバイルルーターよりも性能が良いですが、光回線には劣ります。
一人暮らし等、引っ越しを頻繁にする可能性がある方におすすめで、申し込んでホームルーターが届けばすぐに利用できます。
ホームルーターもドコモ光と同じように、代理店窓口から申し込むほうが特典が豊富です。
NNコミュニケーションズなら、15,000円のキャッシュバックが最短1ヶ月で受け取れます。
料金はドコモ光より安く、月額4,950円(税込)であり、ドコモのスマホセット割もあり、月々の出費を抑えることも可能です。
もし、工事や引っ越しの手間が面倒な場合は、ドコモ光のホームルーター「home5G」を利用するのも良いでしょう。
申込後、「申込書類キット」が届きます。
必要事項を記入して、返信用封筒で書類一式を返送しましょう。
NTTドコモ側で審査を行います。
問題がなければ確認の電話がかかってきますので対応してください。
その後、「割賦販売契約書・規約」等が同封された書類やホームルーター端末が送られてきます。
開通手続きを行ったあと、ホームルーターをコンセントに挿せば、インターネットが利用できるようになります。
開通手続き方法 | |
---|---|
電話番号 | ドコモ携帯「151(無料)」 ドコモ携帯以外「0120-800-000」 |
営業時間 | 9時~20時(年中無休) |
必要書類 | ・home5G契約で発番された電話番号 ・ネットワーク暗証番号 |
\15,000円キャッシュバック中/
ドコモ光の10Gの評判・口コミを紹介
ドコモ光には高速通信プランの10Gプランがあります。
1G | 10G | |
---|---|---|
最大通信速度 | 1Gbps | 10Gbps |
月額料金 (戸建て/マンション) | 5,720円/4,400円 | 6,380円 ※1 |
初期費用 | 3,300円 | |
工事費 | 22,000円 ※キャンペーン使用で無料 | |
無線ルーター | 無料 | 309円/月 |
キャッシュバック | 30,000円 | 40,000円 |
※1 10Gプランは戸建てもマンションも月額料金は同じです。
このように、1Gと比べて、月額料金が高くなりますが、およそ10倍もの速度でインターネットを利用できるのです。
そこで、ドコモ光10Gの評判や口コミをご紹介します。
ドコモ光の10Gの評判・口コミ



たくさんの機器を接続しても極端に速度が落ちたりすることなく以前より快適に使用することができるようになってよかったです。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



通信が安定していて、速度も速くて使いやすかった
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



以前はhome 5Gを利用しておりました。
普段の在宅ワークで仮想環境で業務を行うため急に切断されてしまったり、動作が重たくなったりするのが非常にストレスでした。
ドコモ光10ギガに変えてからは急な切断や動作が重たくなることがほぼなくなり非常に安定して通信ができております。
また、プライベートで映画や動画を見る機会が多いのですが読み込み速度が格段に速くなりました。再生ボタンを押下してから再生されるまでが非常に早いです。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋



通信速度も速いし、動画などを見ていても画像の途切れなどストレスに感じることがないところが良い。
※当サイト独自調査アンケートより抜粋
ドコモ光10Gは、通信速度が安定していて速度が速いという口コミが多いです。
しかし、料金が高いこと、ドコモ光1Gから10Gへの変更でも開通工事が必要というデメリットもあります。
また、ドコモ光の1Gと10Gは、提供エリアが異なります。
そのため、これまで利用できていたとしても、10Gが必ず利用できるわけではありません。
ドコモ光10Gは、料金が高くなりますが、通信速度は間違いなく速くなるため、より通信環境を改善したい人におすすめのプランです。
ドコモ光の10Gのメリット・デメリット
ドコモ光の10Gの評判からわかるメリットとデメリットをご紹介します。
- 通信速度が1Gよりも圧倒的に速い
- ドコモのスマホセット割を適用すれば、コスパよく利用できる
- キャッシュバック特典が1Gプランよりもお得
ドコモ光10Gは、通信速度が速く、オンラインゲームやWeb会議、動画視聴もストレスなく快適に利用できます。
また、ドコモ公式サイトも代理店窓口も、10Gプランを契約したときのほうが特典がお得です。
そのため、月額料金は高いですが、その分キャッシュバックで賄うこともできます。
今なら10ギガプランの月額基本料金が最大6ヶ月500円(税込)になる公式キャンペーンが開催中です。
これは代理店窓口で申し込んだ場合でも併用できるキャンペーンなので、お得に初期費用を抑えつつ高速通信回線を利用することができるでしょう。
デメリットは、スマホ割を利用しないと月額料金が高いことです。
ドコモ光10Gは、キャンペーンで半年間月額料金が安くなりますが、7ヶ月目以降は通常料金になります。
そのため、少しでも毎月の出費を抑えたい方にはおすすめできません。
また、現状10Gプランを必要とするのは、一部の利用者のみです。
ネットや動画、軽いオンラインゲームを楽しむ程度なら1Gで問題ありませんので、こだわりがないなら1Gプランを利用しましょう。
ドコモ光の10Gの注意点
- 提供エリアが1Gプランと異なる
- プロバイダも1Gプランと異なる
- 10G対応の機器が必要
ドコモ光の10Gプランは、1Gプランと提供エリアも利用できるプロバイダも異なります。
そのため、10Gプランを申し込む前に、提供エリアの確認をしておきましょう。
ドコモ光10Gの提供エリア確認方法
郵便番号や住所を入力していきます。
エリア検索の結果を確認します。
「フレッツ光クロス」が利用できるなら、ドコモ光10Gも利用できます。
※ドコモ光10Gの申し込みは、提供エリア検索ページではなく、NNコミュニケーションズなどの代理店から行いましょう。
ドコモ光の10Gの申込み方法
ドコモ光の10Gの申込み方法は、ドコモ光1Gの申込み方法と同じです。
ドコモ光の申込みページから申請し、折り返しの確認電話のときに10ギガプランを利用したい旨を伝えましょう。
また、1Gプランから10Gプランへの変更には工事が必要なので、ドコモ光を新規で申し込むときと同じような手順で申し込みます。
申込後、折り返しの確認電話がかかってきますので、工事日の日程調整を行いましょう。
確認が終われば書類が発送されます。
切り替え工事日になったら、工事に立ち会います。
初期設定が終わればインターネットを利用できます。
申し込みから利用開始までおおむね1ヶ月半ほどかかります。
\40,000円キャッシュバック中/
ドコモ光に関するよくある質問
ドコモ光に関するよくある質問をご紹介します。
ドコモ光とソフトバンク光はどちらがいいですか?
ドコモ光とソフトバンク光は、同じフレッツ光の回線網を利用した光コラボ回線なので、通信速度や質に違いはほとんどありません。
そのため、現在利用中のスマホのキャリアで選ぶようにしましょう。
ドコモを利用中ならドコモ光、ソフトバンクを利用中ならソフトバンク光を申し込むのがおすすめです。
キャッシュバックの金額も大きく変わりませんので、利用中のスマホで選ぶのが良いでしょう。
ドコモ光とフレッツ光はどちらが得ですか?
ドコモ光とフレッツ光なら、月額料金が安いドコモ光がおすすめです。
基本的にフレッツ光は、月額料金が光コラボに比べて遥かに高いです。
そのため、フレッツ光を利用するメリットはあまりないと言えます。
フレッツ光のメリットをあげるなら、プロバイダを自由に選べることです。
利用したいプロバイダがあるなら、フレッツ光でも良いですが、基本的にはドコモ光などの光コラボの契約がおすすめです。
ドコモ光の工事が遅いときなどのクレームや苦情の窓口はどこ?
ドコモ光の工事が遅いときなど、むかついてクレームを入れたくなったら、ドコモ光公式サイトのご意見・ご要望のページから問い合わせましょう。
電話番号 | 受付時間 | |
---|---|---|
ドコモの携帯 | 151(無料) | 9時~20時 |
ドコモの携帯以外 | 0570-073-030 | 10時~18時 |
ドコモ光の解約方法は?
ドコモ光を解約したい場合は、次の手順で解約ができます。
Webやドコモショップ、電話から解約の手続きを行います。
手続き方法 | 受付時間 | |
---|---|---|
Web | 解約手続きページ | 24時間受付 |
店舗 | お近くのドコモショップ | 各店舗の営業時間 |
電話 | ドコモの携帯「151」 ドコモの携帯以外「0120-800-000」 | 9時~20時 |
プロバイダからレンタルしているルーターを返却します。
返送する際は、NTTのレンタル機器とプロバイダのレンタル機器を間違えて返却しないようにしましょう。
レンタル機器の返却方法や返却期限は、各プロバイダ毎に異なります。
ドコモ光の工事が半年待ちなのは本当?
繁忙期など、ドコモ光を申し込む人が多い時期は、工事が遅くなる場合があります。
しかし、基本的には1~2ヶ月程度で工事が完了することがほとんどで、ドコモ光の工事に対する利用者の満足度も高いです。
半年以上待つことは非常に稀ですが、不安な方は繁忙期前に申し込みを済ませておきましょう。
\40,000円キャッシュバック中/